SSブログ
心の健康管理、 ブログトップ
前の1件 | 次の1件

夏休みでイライラを子供に!? [心の健康管理、]

夏休みでイライラを子供にぶつけていないかい?

イライラは、精神が幼稚な場合が多いと言うよ!。

大人の心を身につけることは、育児ばかりでなく、仕事でも、恋愛でも、 失敗を未然に防ぐ心得だよね。


夏休みに、子どもを叱っても言うことを聞かないから、と

中には”言っても分からないから手が出してしまう”なんて?

でも、よく考えてみるとね、

もし、何でも言うことを聞く子共だったら、逆に恐いよね!

子どもは好奇心抜群で、自分の意志や主張もあり、

時には反抗もするのが、あたりまえだよね。


ただ単に叱るだけでは、子どもの心に響かず、

逆効果になることもあるようだね!!

では、その対処法はというとね!

先ずは、”なんで?そうしたのか?”

静かに言いやすい雰囲気で聴いて見よう

きちんと耳を傾け、子どもの意見をしっかり聴いてみると

意外と”寂しいからぐずった”とか

”お母さんのためにお手伝いをしようと思ったらお皿を割った”

などと、他愛の無いことだったりが子どもというものだよね、


そんな理由を受け止めれば、

子どもの”自分を受け止めてほしい”という想いが伝わり、素直な心が

育成されるよね!、

まず一度相手の主張を受け入れるのが人間関係の基本だよね、

例えば、”お手伝いしたかったんだね、ありがとう。

でも包丁は危ないんだよ”と受け止めた上で教えると、

子供に、伝わりやすくなると思うな。

そしてさ、自分が上だという意識が強すぎると・・・

質問して確かめる前に、”こうして!あ~して!!・・と・・・

指示してしまう、

相手に考えさせる余裕を与えることは、

相互理解の原点だと思わないかい

子どもに考えさせることは、とても大切だよね!


例えば、”叩いたらどう感じる?”

”叩いた人のことをどう思う?”など・・・


それで、、普段からきちんと壊れたものを見せて

”投げると壊れて、もう使えなくなっちゃうね”と説明して

物事を整理して教えることが大切だよね。


相手の立場を想像しようとする力を身に付けるために

対象を自分に置き換えて考えさせるようにすること!。


そしてさ、子どもに選ばせるのも良い手だね

考える力が付くばかりでなく、

自分が選んだと自信や意欲を湧かせるよね。

そして、”ボクはどうしたいの?”と訊ねて本音を聞いてやる

子どもは自分の気持ちを聞いてもらい嬉しいと感じるよね。

どうだい?、これでイライラが減るはずだよ、

とにかく、感情的になることは、「精神的幼稚さ」だから・・・

よいことはなにもないね~!

日本の未来を担う子供をつくるんだ!!・・と

自分が、大きくなるのもいいかもね!!

こう言ってる私も、気をつなくちゃ~!!!。

nice!(0) 
共通テーマ:健康
前の1件 | 次の1件 心の健康管理、 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。